芸能人格付けチェックやバラエティで活躍するGACKTさん。
現在はマレーシアに移住をし、日本に住んでいた時よりもとても優雅に過ごしています。
日本でも有名で名高いGACKTさんですが、マレーシアに行く以前よりテレビで見る機会が減ってきているような気がします。
GACKTさんは一体どういうところから収入を得ているのでしょうか。
複数の巨額ビジネスについて、GACKTさんのかっこよすぎる真実に迫っていこうと思います。
目次
GACKTの収入源はなに?

GACKTさんは、2012年頃からマレーシア・クアランプールへ移住しました。
マレーシア・クアランプールは、高級住宅街で有名な地域。
さらに、GACKTさんはマレーシアに移住をしてからも、何度かお引っ越しをしています。
一体どこからそんなお金が沸いてくるのか気になりますね。
GACKTさんの本当の収入源を見ていきましょう。
GACKTの収入源「不動産」

GACKTさんが日本から離れて海外でビジネスを展開しようと思ったのは、30歳のころ。
「30歳になったとき、音楽の形が変わる。世の中からCDがなくなると思った」
「このまま音楽だけに(身を)もたれていると、絶対にミュージシャンは生活できなくなると如実に感じた」
引用:rbbtoday.com/article/2019/05/03/169585.html
人知れずGACKTさんは「音楽だけじゃだめだ」と思い立ち、お金を稼げる仕事を作ることに注力していったそうです。

その後、2013年にマレーシア・クアランプールへ移住してから、GACKTさんは不動産ビジネスをはじめます。
GACKTさんが取り扱っているのはマレーシアの高級住宅で、その顧客は富裕層ばかり。
高級住宅の売り上げの、数%がGACKTさんの収入になるとご本人が話していました。
3000万円の家が売れただけでも、数百万は固く入ってくるようなので、GACKTさんは不動産だけでもかなり稼いでいそうです。
GACKTの収入源「会社運営」

2013年にマレーシア・クアランプールに移住したGACKTさん。
実業家の池田愉(いけださとし)さんがGACKTさんの家探しを手伝ってくれたことをきっかけに、GACKTさんと池田愉さんは知り合います。
実業家の池田愉さんは、マレーシアで既に成功をしていて、現地の情報に長けていたそうです。
GACKTさんは、慣れない土地で池田愉さんが親切にサポートしてくれたことが心強かったと話しています。
(真ん中:マレーシア首相の息子)
この出会いを期に、GACKTさんと池田愉さんは意気投合。
一緒にビジネスをする仲にまで発展。

GACKTさんと池田愉さんがつくった会社の名前は「GACKT&IKEDA ASIA BRIDGE PARTNERz INC.」
会社の事業内容を説明すると、
- 東南アジアを中心とした投資や不動産開発
- 東南アジアに観光・留学・就職したい人の為の支援サービス
- クアランプールを中心とした情報配信
- グルメや美容関係
など、ここでは紹介しきれないぐらい幅広いビジネス展開をしています。

2016年には、共同でまつげエクステサロン「Blanc Asia Holdings Sdn Bhd」を立ち上げました。
「不動産」や「会社収入」だけで、GACKTさんは生活できそうなかんじがしますね。
GACKTの収入源「プロデュース業」

これまでにGACKTさんは様々ものをプロデュースしてきました。
- ドレス
- 美容液
- アクセサリー
- 腕時計
- 香水
- サングラス
- 日本酒
- 焼き肉
など、本物を知り尽くすGACKTさんを求めて、メーカーからのプロデュースの依頼はあとを絶たないと言われています。
GACKTの収入源「印税収入」

1999年からソロ活動を始めたGACKTさん。
株式会社gloveを拠点にし、これまでにシングル48枚、アルバム19枚をリリース。

男性ソロアーティストシングルTOP10獲得数は歴代1位を保持し、CDの注目度と売り上げは絶好調です。
さらに、GACKTさんは作詞作曲を自分で手掛けています。
- 歌唱料
- 作詞料
- 作曲料
これらの業務委託料金もすべてGACKTさんのもとに。

2019年には「GACKTの勝ち方特装版」を発売。
GACKTさんのありがたい読み聞かせCDが話題を呼びミリオンセラーになるほどの人気作になりました。
GACKTの収入源「音楽活動」
ライブ活動

GACKTさんは毎年ライブを開催しています。
2019年に開催された『GACKT 20th ANNIVERSARY -46th Birthday Concert』のチケット料金を調べてみると驚きの金額。
ダイヤモンド席 | 60,000円 |
---|---|
プラチナム席 | 30,000円 |
一般席 | 10,000円 |
このように、どの席もかなり高額なことが分かります。
毎年、ライブを開催する度にこの高額のチケットは一瞬で完売する程の人気ぶり。
GACKTさんは、ライブを年に1回開催するだけでも生活をしていくことができそうです。
ファンクラブの会費

GACKTさんのファンクラブの人気も根強くあります。
GACKTさんのファンクラブの会費は、意外にもお手頃な価格。
入会金 | 1,018円(税込) |
---|---|
年会費 | 6,111円(税込) |
GACKTさんの、ファンクラブの会員数はわかりませんが、
- LINE OFFICIAL 登録者数 : 約158万人
- Twitter フォロワー数 : 約67万人
- Facebook likes獲得数:約46万人
というように、GACKTさんのフォロワーを考えると最低でも10万人以上はファンクラブに加入していそうです。
もし仮に、10万人ファンクラブに加入していたら、毎年6億円の売り上げになりますね。
グッズ販売

GACKTさんのライブで販売されるグッズは毎回完売をするほどの人気ぶりのようです。
それだけではなく、ライブで販売されるグッズ以外にも、オフィシャルサイトで多数のグッズを販売。
オフシャルサイトでの販売数や売り上げは不明ですが、GACKTさんの手掛けるビジネスで赤字は考えられませんね。
GACKTの収入源「芸能活動」

GACKTさんは音楽活動以外にも、
- 俳優業
- タレント業
- 声優業
などでも活躍。
2019年には、映画「翔んで埼玉」で二階堂ふみさんと共にW主演で主役を演じ、第43回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞しました。
GACKTさんは映画以外にも、人気バラエティ番組やCMなどで幅広く活躍しているため、タレントや俳優としての収入もあるようです。
GACKTの収入源「動画チャンネル」
ニコニコ動画

GACKTさんが2011年頃から始めたニコニコ動画は、月額880円で「GACKTの動画」を見放題で楽しむことができます。
このチャンネルには、3万8,000人を超える視聴者がいると言われています。
月額課金についてはユーザー課金収益から事務所手数料14%及びこれに対する消費税額を控除した金額のうち83%をチャンネル提供者に分配します。
引用:ニコニコ動画
GACKTさんは、1ユーザーのチャンネル登録で730円の収益が発生しています。
この数字から計算してみます。
38,000人×730円=27,755,200円
ユーザー数から単純計算してもニコニコ動画だけの収入で3億円近くは稼いでいるようです。
17Live

2017年に日本に初上陸した「17Live」にもGACKTさんは参入。
「17Live」では、視聴者(ファン)からギフトをもらうことによって、収入を得れる仕組み。
そのギフトには、50円~数万円のものが用意されてています。
GACKTさんの収入は、少なく見積もっても一回の放送で数十万円以上は稼げていることが考えられます。
YouTube

2019年12月20日からはYouTubeチャンネル「がくちゃん」を開設。
開設から半年もたたない間にチャンネル登録者数は、 39.5万人を突破。
YouTubeのチャンネル登録者数10万人で、月収100万円と言われているので、GACKTさんのYouTubeでの月収は400万近いことが計算できます。
今後、GACKTさんのインターネットからの収入はかなり凄いことになっていくでしょう。
GACKTが自身の収入源について言及
ボク自身の収入が多いことがそんなに駄目なことか? ボクの仕事は音楽や芸能だけじゃない。他にいくつもこの10年で組み上げた事業がたくさんある。それをいちいち報告しなきゃ行けないのか?
引用:GACKTオフィシャルブログ
2015年5月28日に、GACKTさんのオフィシャルブログで自分のビジネスについて言及したGACKTさん。
「ボク自身の収入が多いことがそんなに駄目なことか?」
GACKTさんは、世間の声に少し憤りを感じているように見えますね。
正直に、心中を打ち明ける姿から、GACKTさんはあやしいことをして収入を得ているのではなく、「真面目にビジネスをして稼いでいるんだ!」と伝えたいような気がします。
まとめ
今回GACKTさんの収入源や年収を調べてきましたが、GACKTさんの収入は多方面から入ってきていることが分かりました。
GACKTさんはコツコツ時間をかけて、収入を増やしてきたのでしょうね!
次にお引っ越しする先は、どんな豪邸に住むのでしょうか。また新たな情報が入り次第、追記していきたいと思います!